資産運用

FP3級独学受験|ゼロからの合格体験談

2023年3月3日

FP3級独学受験|ゼロからの合格体験談

資産運用を基礎から勉強するためFP3級を受験

資産運用を始めていくうちに、きちんと基本基礎を勉強したくなりました。

勉強にもいろいろやり方がありますが、受験勉強という方法が、教材も整っているし、時間的・質的な強制力も働くから適していると考えたのです。

受験する資格として、FPと簿記のいずれにするか迷いましたが、私の場合「主体が個人」かつ「実務というより教養として学びたい」という目的があったので、FP3級の方が合っているかなと思い、選択しました。

受験勉強に使用したのは「みんなが欲しかった! FPの教科書 3級」と「同問題集」のみです。

教科書を一通り読んでから、あとは問題集を3周回、繰り返して解きました。

3周回のやり方は、1周回目は全問解いて〇×をつけて、2周回目は×の問題だけやり、3周回目は××の問題をやるというもの。

この際、間違いの多かったものや重要と思ったものは自分ノートに整理していき、直前の復習に活用しました。

平日はなかなかまとまった時間が取れないため遅々として進まず、年末年始休暇に集中して問題集を2周回分やりました。

休みの最終日に総まとめとして付属していた過去問をやると、8割とれたので一安心しました。

休み明け、3周回目は順調に進み、週末にもう一度過去問を解くとほぼパーフェクトでした。

いたずらに長い期間があるより、集中してできる短期間の方が身につくということを、受験戦争以来数十年ぶりに思い出しました。

受験当日

試験会場は流通センター。会場は広くて快適でした。

気になったのは、たぶんどこの会場でも同じなのでしょうが、直前でトイレが混むこと。

特に女性の方は長蛇の列になっていて、別の建物のトイレに誘導するアナウンスが流れるような状況。

時間に余裕をもって到着しておいた方がいいですね。

本番という状況が集中力を高めてくれて、過去問を解いていた時より、時間も早めに終わりました。

帰宅すると、もう模範解答がネットに出ていて、自己採点してみるとほぼ満点でした。

3月2日、完全合格(学科と実技両方合格)とネット発表があり、後日証書が郵送されました。

もちろん3級で何か仕事ができるわけでもないでしょうが、学んだ知識で今後の資産運用の質を高めていこうと思いました。


-資産運用